めぶくアートコンテスト2
審査員の紹介です。
10月26日から始まりましためぶくアートコンテストもいよいよ明日で最終日!
今回も審査員の得点+来場者の投票により作家さんたちの順位が決まります。
総合得点1位の方には賞金5万円!
その他審査員の皆様からの特別賞もあります。
11月10日の15時から行われる表彰式兼交流会で発表予定です
ぜひお楽しみに!
今回コンテストの開催にご協力いただいた審査員の皆様をご紹介します。
- アーツ前橋
- 紅茶のティーストアー店長、狩野さん
- LARP普及促進団体 POTION(ポーション)
- 代表 いけださん
- ほしくず堂 レイくん
- Glamarous Grammar
- ギタリストgoh
- アートスープのスタッフ C・H・A
- アートスープ 元代表(ご隠居)
- アートスープ 代表 エグゼクティブインキュベーター 柴田治
アーツ前橋
アートスープからは徒歩5分、けやき並木通りに出て北に進んで五差路を斜め左に曲がると見えてきます。
「アーツ前橋」という館名は、多様で上質な芸術文化をイメージする「arts」(アーツ)に地域名の「前橋」を組み合わせたもの。「創造的であること」「みんなで共有すること」「対話的であること」の3つを活動のコンセプトとしています。
【コンテストへのコメント】
多様な表現があって皆さん面白かったです。
途中で「めぶく」ということを忘れて見てしまいましたが、
テーマからいけば12番、2番の方のような熱、7番のような素朴な視点も良いなと。
毎年お疲れ様です。前橋に集う多様な表現が見れて嬉しいです。
紅茶のティーストアー店長、狩野さん
僕はこれだけで満足だ。
紅茶とお菓子とおしゃべり、君と僕とで5ドル。
紅茶を遊ぶように楽しむ、紅茶の商店・ティーストアー。
ティーストアーは、紅茶ブランド「HOATEA」の茶葉販売を主に、紅茶ドリンクを気軽に楽しめる「紅茶スタンド」、ギャラリー兼イートスペースの「ヤネウラギャラリー」を運営する、紅茶の商店です。
紅茶は、店主が「良い」と思えるものだけをセレクトし、産地別の紅茶やオリジナルティーあふれるブレンド、香り豊かなフレーバーティをご紹介しています。
マーケットイベント、音楽ライブ、写真や絵画の展示など、各種イベントも定期的に開催しています。
紅茶を遊ぶように楽しみに足をお運びくださいませ。
https://bsteastand.wixsite.com/hoatea
LARP普及促進団体 POTION(ポーション)
代表 いけださん
群馬県にLARPを普及すべく発足させた団体であり、
LARP(Live Action Role Playing game)とは?
現実世界に仮想の空間を想定し、実際に歩き回ったり、
ダークエイジ、15世紀、ビクトリア朝、現代、
LucheMarkov(いけだ)@平成最後の星の魔王 (@LucheVampire) | Twitter
【コンテストへのコメント】
今回も数々の力作揃いで実に眼福でした。
前年度に比べ、作品のクオリティーも向上しており、点数をつけることが非常に難しかったです。審査員目線で点数を付けさせていただいたことで、自分の感性も養われ、大変勉強になりました。どの作家様も今後もますます飛躍的な成長をなされることと存じておりますが、僭越ながらコメントを寄せさせていただいた作家様にはこれを何かの一助として頂ければと思います。
今回も審査員としてお招きいただいたアートスープの皆様や作家様には大変感謝しております。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
ほしくず堂 レイくん
ほしくず堂代表 神戸出身 東京在住
シナリオ / 革工芸/ イラスト / デザイン写真 / 動画編集 / プログラミング / 電子工作
東京に移住後、様々な職種に従事しプロとしての技能と経営のノウハウを習得
それら全てのスキルを駆使し念願の「ほしくず堂」を創設、現在に至る。
【現実と空想の壁を壊す】
というテーマで活動しています。
物語「星くずの魔法使い」を主軸に世界を表現するため
書籍は勿論、イラスト・写真・ゲーム・動画・作中アイテムの制作と販売など
なんでもつかって、世界を表現しています。
ほしくず堂 | Official WEBsite | ほしくず堂について
【コンテストへのコメント】
作風のかぶりも殆ど無く、個性豊かな作品に囲まれ、とても刺激的な展示となっておりました。今回も、休業日や深夜など、人のいない時間帯に無音状態にして、ひとつひとつ、作品とじっくり向き合わさせて頂きました。
作品には、声があります。
それを「より聞こえるように」「より明瞭になるように」「より伝えられるように」決して派手なだけ、目立つだけでなく、ひっそりした声も、表の裏にある声もあらゆる表現方法や、使いたい方法を用いて、出し切っているか。
それをレイくんは見て、いつも、審査させて頂いております。
評価の方で書いているのは、あくまで「正論的な改良案の一つ」そして「自分が作者であれば、欲しい指摘点」を意識して書いたものなのでなにか参考になれば幸いですし、意図にそぐわなければ、自分の道を貫いてOKです。
ともあれ、私も良い刺激になりました。 有難うございます。"
Glamarous Grammar
「フェティッシュ&エロス」グラフィクを基本コンセプトとし、美少女漫画家「隅田かずあさ」を監修デザインに起用。
隅田の友人「仙田聡」「hassegawa」にと共に2007年に立ち上げ。
Tシャツプリントデザインを中心に、他アパレルプリント、ポスター、グッズの販売を手がける。
2011年にロックバンド霞鳥幻樂団(かすとりげんがくだん)とのコラボレーションTシャツを製作、その活動の幅を広げている。
【コンテストへコメント】 の
ジャンルに決まりがないので、今回も得点を付けるのが難しかったです。
賞レースでもあるコンテスト。アーティストのその時の最大の全力の表現であると思って審査させてもらいました。
ギタリストgoh
北海道出身、群馬在住ソロギタリスト、ギター講師
大阪芸術大学卒業
15歳の頃に周りの友達の影響でギターに興味を持ち、二千円のクラシックギターを買ってもらう。あまり熱中はしなかったが、B’zのビデオを見たのがきっかけで練習にのめりこむ。
高校時代は、B’zをはじめポール・ギルバートやイングウェイ・マルムスティーンなどのHR/HM系ギタリストのコピーに明け暮れる。
ふとしたきっかけで「ひとりでも完結できるアコースティックギターの音楽がやりたい」と地元のギター教室に通い始め、フィンガースタイルのソロギターミュージックに出会い、現在に至る。
アートスープのスタッフ C・H・A
アートスープの運営をお手伝いして下さっているスタッフさんです。
今回は三人でお話合いしながらみんなで評価してくださいました。
※スタッフの採点は全て【 - 】で得点無しとなっています、ご了承ください。
【コンテストへのコメント】
・スタッフCこと智乃さん(https://twitter.com/hakobunenorou)
・スタッフH
アートスープ 元代表(ご隠居)
ギャラリーアートスープを2013年に立ち上げた際からいる創業メンバーの一人、
スープ担当でしたがアート担当がいなくなったためその後運営を引き継いでいます。
色々あって2018年まで代表を務めたのちに引退、東京にいる現代表に代わって代表代行としてスタッフと一緒に運営をお手伝いしています。
【コンテストへのコメント】
アートスープ創業時のメンバーでギャラリーを立ち上げてすぐの頃、2013年春に企画して開催したこのコンテストも、早いもので7回目となりました。
「群馬には学生や若手作家が自由に展示できるギャラリーがない」
「大きな公募展は大作を描かないと勝負できない、大きな作品は描くのも大変だしなかなか売れないから作った後も置き場に困る」
「売りやすく買いやすい小さい作品でも参加できて、学歴や経歴に関係なく誰でも出せて実力を評価されて、いろいろなジャンルの作家さんがそれぞれの作風や技法で勝負できる公募展が欲しい」
そんな思いから始まった【公募展ARTSENSE】です。
7年が経った今でもまだ、この公募展を必要としてくださる作家さんと楽しんでくださるお客様がいて下さることに大変うれしく思っております。
昨年からは糸井重里さんが生み出した前橋市のビジョン「めぶく。」をお借りして【めぶく。アートコンテスト】とサブタイトルを加えて継続しております。様々なジャンルから誰でも挑戦できる成長の場、それぞれの作家がそれぞれの持ち味を生かして競い合う多様性、そこが「めぶく。」に通じるものがあるかなと思います。
今回も本当に多種多様様々な作品が集まり大変見応えのある展示となりました。
投票に来て下さるお客様からも「いろいろな作品があって選べない」と悩みの声を聴いております。
我々もまたどう審査して得点を付けるか大変悩みます。
出展して下さった作家さんもそれぞれにどんな作品を作りどう仕上げて出展するか大変思い悩んだことと思います。
それぞれが真剣に作品と向き合い、思い、悩む。
みんなが「悩む」事こそがこのコンテストの醍醐味なのかなと思っています。
真剣に考え抜いた先にある答え、見つかりましたか?
そこから何か大切なものを見つけられたら、それはきっとこのコンテストで優勝する以上に価値のあるものだと思います。
これからも展示会と作品を通して作家さんとお客さんとのよき出会いがありますように願っております。
次回はこの「めぶく。アートコンテスト」冬が終わり植物が芽を吹く春開催に移動します。
代わりに10月末から11月にかけては例年2月に開催していた「いぬとねこ展」を
前橋ゆかりの詩人、萩原朔太郎の誕生日と合わせて
「青い猫と月に吠える犬」として秋のいぬねこ展になります。
同時開催で弁天通商店街アーケードをお借りして朔太郎の「猫町」を再現するイベント
「青空猫町商店街」(仮)を開催予定です。
また是非これからのアートスープをよろしくお願い致します。
アートスープ 代表 エグゼクティブインキュベーター 柴田治
今年、ついに孵化したと実感できた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして暗く狭い内側から、少しずつ少しずつ、殻をやぶるような感覚を抱き続けていた方もいるかもしれません。
インキュベーター賞はもっと殻をやぶって、飛び立っていける可能性があるのではと感じた方にお贈りする賞です。
結果に満足できなかったり、現状に不安もあるかもしれませんが、この賞をきっかけにまたこの場所で、コンテストとは違う自由な側面から新しい発見をして頂けたら幸いです。
僕の名前ははーべぇ。ぼくと契約してアートスープ作家になってよ!